“sha-la-la-la-la-la-la”
The Beatles – Baby It’s You (2009 Stereo Remaster)
Baby It’s You ( David / Willlams / Bacharch )
THE BEATLESのファーストアルバム “PLEASE PLEASE ME” の10曲目
原曲は、ザ・シュレルズというアメリカの女性コーラスグループのカバー。
ジョンの相変わらずため息がでるほどカッコいいリードボーカルと、
ジョージとポールのコーラス”sha-la-la-la-la-la-la”がとても印象的。
特にジョージの発音する”sha-la-la-la”がすごく印象に残ります。
この曲はバンドで一録りをした後、ジョージ・マーティンがチェレスタという楽器でジョージ・ハリスンのギターソロに音を重ねています。
この何気ない演出がジョージ・マーティンのプロデュースの妙とも言えるんじゃないでしょか。
それにしても、、、
ジョンはこういう歌を歌わせたら本当にかっこいいですね。
“Anna(GO To Him)“”All I’ve Got to Do“”You Really Got A Hold On Me“なんかでも、
ジョンの渋い歌声が聴けます。
チェレスタってこんな楽器です。
Celesta (instrument)
【原曲】 The Shizelles – Baby it’s you (original 1961)
【 関連記事リンク 】
【 各曲の記事は曲名をクリック 】
- I Saw Her Standing There (Lennon / McCartney)
- Misery (Lennon / McCartney)
- Anna (Go To Him) (Alexander)
- Chains (Goffin – King)
- Boys (Dixon – Farrell)
- Ask Me Why (Lennon / McCartney)
- Please Please Me (Lennon / McCartney)
- Love Me Do (Lennon / McCartney)
- P.S. I Love You (Lennon / McCartney)
- Baby It’s You (David – Willlams – Bacharch)
- Do You Want to Know a Secret (Lennon / McCartney)
- A Taste of Honey (Scott – Marlow)
- There’s a Place (Lennon / McCartney)
- Twist and Shout (Medley – Russell)
Pingback: Do You Want to Know a Secret | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: P.S I Love You | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Anna(Go To Him) | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: I Saw Her Standing There | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Please Please Me(シングル) ~ その1 レコーディング ~ | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: A Taste of Honey | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Chains | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Please Please Me(シングル) 〜 その3 曲分析 〜 | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Love Me Do ~ その2 レコーディング ~ | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Love Me Do ~ その1 レコーディングに至るまで ~ | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Twist and Shout | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: All I’ve Got to Do | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析