ジョンはこの曲を嫌っていた?
The Beatles – Taste of Honey
A Taste of Honey (Scott / Marlow)
THE BEATLESのファーストアルバム “PLEASE PLEASE ME” の12曲目
1960年に上映されたブロードウェイミュージカルのために作られた曲だそうです。
邦題は”蜜の味”。
ミュージカルの曲までカバーしてしまうのがビートルズの器用なところですね。
リードボーカルはポールで、ジョンは少しだけコーラスしています。
曲はF♯mでひたすらいくのですが、
最後の最後でF♯のメジャーで終わります。
なんてことはないですが、ビートルズはこの先にこういう技法をもっともっと進化させていきます。
それにしてもビートルズのレパートリーの多さと幅の広さに驚かされます。
ただジョンはこの曲をすごく嫌っていたという話もちらほら。。。
The Beatles – A Taste Of Honey
ベンチャーズもカバーしてます。
蜜の味’66 A Taste Of Honey’66 The Ventures!! 【Live】
【 関連記事リンク 】
【 各曲の記事は曲名をクリック 】
- I Saw Her Standing There (Lennon / McCartney)
- Misery (Lennon / McCartney)
- Anna (Go To Him) (Alexander)
- Chains (Goffin – King)
- Boys (Dixon – Farrell)
- Ask Me Why (Lennon / McCartney)
- Please Please Me (Lennon / McCartney)
- Love Me Do (Lennon / McCartney)
- P.S. I Love You (Lennon / McCartney)
- Baby It’s You (David – Willlams – Bacharch)
- Do You Want to Know a Secret (Lennon / McCartney)
- A Taste of Honey (Scott – Marlow)
- There’s a Place (Lennon / McCartney)
- Twist and Shout (Medley – Russell)
Pingback: Twist and Shout | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Anna(Go To Him) | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Misery | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: I Saw Her Standing There | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Love Me Do ~ その3 Love Me Doに関するメンバーの発言 ~ | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Love Me Do ~ その2 レコーディング ~ | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Love Me Do ~ その4 曲分析 ~ | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Please Please Me 曲分析 | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: There’s A Place | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Love Me Do ~ その1 レコーディングに至るまで ~ | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Do You Want to Know a Secret | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: P.S I Love You | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Boys | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Please Please Me(シングル) ~ その1 レコーディング ~ | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析