ジョン「電車のシーンは、今では少し照れくさい。」
The Beatles – I should’ve known better
I Should Have Known Better (Lennon/McCartney)
THE BEATLESの3枚目のアルバム “A HARD DAY’S NIGHT”の2曲目
“I Should Have Known Better” 邦題は “恋する二人“。
実質ジョンの作品で、ジョンがリード・ボーカルを担当。
ジョンは、ビートルズ主演映画”A HARD DAY’S NIGHT“の中で使われた曲の中で、
お気に入りの4曲の中の1曲にこの曲をあげています。
ジョン「僕がすごく気に入ってる曲が4つあるんだ。“キャント・バイ・ミー・ラブ”、”イフ・アイ・フェル”、”アイ・シュッド・ハウ・ノウ・ベター(恋する二人)” — オープニングの電車の場面で流れるハーモニカを使った曲だよ —と”テルミー・ホワイ”、映画の最後に出てくるシャッフルの曲だ。」(1964年) ~ THE BEATLES ANTHOLOGY ~ より
ただ、曲は気に入ってるものの、映画でこの曲が使われるシーン”オープニングの電車の場面”について後にジョンはこう発言しています。
ジョン「電車のシーンは、今では少し照れくさい。映画を見る人にはあまりわからないと思うけど、すべての動作がすごく意識的なことが、自分たちにはよくわかる。
僕ら、互いに他のメンバーの方を見るようにしているんだ。ポールは、自分が喋っているところを僕に見られると照れるんだ。それは僕も同じで、ポールもそれはわかってる。
— 僕らが最初にやったシーンは電車で、僕らは始終メチャクチャ緊張していた。」(1964年) ~ THE BEATLES ANTHOLOGY ~ より
その、始終メチャクチャ緊張していたシーンがこちら。
The Beatles – I should have known better
曲はハーモニカが印象的な曲で、
ジョンのアコースティック・ギターとジョージ・ハリスンの12ギターがいい味を出しています。
コーラスはありません。
【 関連記事リンク 】
【 各曲の記事は曲名をクリック 】
- A Hard Day’s Night (Lennon / McCartney)
- I Should Have Known Better (Lennon / McCartney)
- If I Fell (Lennon / McCartney)
- I’m Happy Just to Dance with You (Lennon / McCartney)
- And I Love Her (Lennon / McCartney)
- Tell Me Why (Lennon / McCartney)
- Can’t Buy Me Love (Lennon / McCartney)
- Any Time at All (Lennon / McCartney)
- I’ll Cry Instead (Lennon / McCartney)
- Things We Said Today (Lennon / McCartney)
- When I Get Home (Lennon / McCartney)
- You Can’t Do That (Lennon / McCartney)
- I’ll Be Back (Lennon / McCartney)
Pingback: I’ll Be Back | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: I’m Happy Just To Dance With You | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Can’t Buy Me Love | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: A Hard Day’s Night | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Tell Me Why | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: Any Time at All | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: I’ll Cry Instead | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析
Pingback: You Can’t Do That | THE BEATLES ビートルズ入門 考察 分析